忍者ブログ

510のごった煮

あくがれの みんなみの国に集いにし みとせの夢短しとー。 南国から有象無象(時々弓トーク)をお届けするよ☆

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも! 無事project miraiを手に入れてウハウハな510です★いぇあ!



やーもー  かわいい。

こいつら まじ かわいい。



可愛いは正義!! けしからん!!(どっちだ)  (*´Д`)ハァハァ



マジ天使です。すげーARすげー。ミクさんがおうちのベッドサイドで踊ってるYO・・!!!科学の進歩パネェ。((((;゚Д゚))))
とりあえず一気にやると寝不足になるので、一日3曲開放までと決めてちょくちょくやってます。個人的に好きな曲沢山入ってて嬉しいです。ピアノガールとか。悪のシリーズ入れるなら、リグレットメッセージまで入れて欲しかったけどそれはそれ。そして悪のシリーズはappend?での撮り直しで、調教がぐっと良くなったのですが、どちらかと言うと「無礼者!」はオリジナルの方が好きでした・・。あの人間ぽくないのに吐き捨てるような「ぶれいもの!」が良かったの。。(誰も聞いてないよ)
とりあえずあと数曲開放余地がありますし、モジュールもがんがんゲットする予定なので、しばらくは楽しめそうです!

あ、立体視も問題なく出来ました★


3DSではちょこちょこ気になるタイトルが出てるので、mirai全クリしたらまた別のソフトに手を出そうかと思います。オススメあったら教えてください。ちなみにレイトンと逆裁は全部やってます。検事はやってません。そういや今度レイトンと逆裁がひとつになった(笑)ソフトが出るそうで。買うんだろうなぁ私・・(苦笑)

ぶっちゃけソフトひとつ買うと、二ヶ月は楽しめる人種なので、支出的にはそんなに痛くありません、よ・・?DSのアトリエシリーズみたいな、完全に単純作業ってのも結構好きです。リーズのアトリエは買ってから数年経ちますが、今だに時々引っ張りだして来て遊んでます。


ちなみにPS2の大神は別格です。多分20年経っても30週目とかやってる気がする(マジマジ)。
あれこそが大神ゲー。和風なモノが好きな人はぜひ!ってコレ何回目だろうか書くの・・・。
PR

大神はPS3待ちの方、私です。

プレイ済み
・ゼルダの伝説時のオカリナ3D
・ファイアーエムブレム覚醒
未プレイ
・世界樹の迷宮4
・デビルサバイバー
・ソウルハッカーズ
・キングダムハーツ

オススメはこんな所でしょうか。
後は無難にマリオとか長く遊べると思います。
こうして見るとアトラスRPGに凄く偏ってますが。
3DSだとソニーやアクワイアの時々遊びたくなるネタ系ゲームがないのがなぁ…
パタポンとか勇なまとか大好きです。
by hana 2012/10/02(Tue)20:35:53 編集

ハァイ!

物欲が止まんない方、510です★
大神が綺麗になってPS3で出ると聞いてPS3が欲しくなる私。だがしかしn番煎じするならもっかいメンバー集めて続編つくってくれよ・・・orz ていう気持ちになるのは仕方がないと思うんだ!
そして色々オススメありがとー!ゼルダはDSで前友達に借りてやって、結構楽しかったので購入検討します(´∀`*)ウフフ。
世界樹の迷宮もDSタイトル買うかまよったんだよねー。あとキングダムハーツはPS2でたしか、アラジンステージで撃沈しました。なんだあれ難しい・・ゲフン。
勇者のくせにはタイトルが非常に秀逸で、密林で思わずチェックしちゃいました(笑)。
あと個人的にはFFCCシリーズがとても好きなので、3DがPSPで出るの待ってます。リルティが可愛い顔して毒舌なのが良い。
2012/10/03 17:12
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

(09/25)
(06/25)
(06/01)
(05/20)
(05/17)

プロフィール

HN:
510
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 510のごった煮 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]